「ちいおり」食べれたらその日はラッキーデイ♪ 一度食べたらハマる美味しさの昆布水つけ麺

この日は、昭和の『ちいおり』さんに行きました。
こちらのお店は、基本的に不定期での営業となっているため、行く前にお店のXをチェックすることをオススメします。お店のXのURLは文末に載せてあります。
お昼頃に近くを通ったら、駐車場が奇跡的に空いていたので滑り込みました。
人気店ゆえ、空いていたら即入店するのが、その一杯を食べるコツです。

この日も、お店前は車でびっしりでしたので、上部分の写真だけ載せさせて頂きます。
こちらに書いてある通り、お店前の4台が駐車スペースですので、他店さんの前に停めないようにしましょう。

メニューはこちらです
一種類のみ。
とても美味しくて、これが食べたくて来ているので何の問題もありません。

席は6席。
店主さんワンオペでのオペレーションにつき、大抵のお客さんは自ら食べ終わった丼をカウンター後ろの台に片づける・・など、協力的に動いています。

こちらに書いてある通り<前会計>システムです。
注文したタイミングやラーメンが置かれたタイミングで、みなさんカウンター上にお会計を置きます。
お釣りが無いように払うのが望ましいです。
なにせワンオペなので。
大事な麵を扱ってる最中にお釣りを探したり、店主さんに余計な仕事はさせたくありません。
そうこうしているうちに注文したものが来ました。

かつお昆布水つけ麺 並盛 味玉入り 1200円

折り畳まれたコシたっぷりの麺が美しい。
ツルツルとした喉ごしもこちらのお店特有の感じ。

まずはつけ汁につけずに、そのままの麺を頂きます。
そのままでも昆布水のうまみがあるのでおいしいです。
麺の小麦の薫りがダイレクトに感じられます。

次につけ汁につけながら頂きます。
これまたうまみたっぷりで美味しいです。

薬味でちょっと味変を加えながら楽しみます。
ここのつけ麵なら大盛りで食べれたなー!って思います。
いつ来てもおいしい。

食べ終わると、お客さんは皆さんササっと席を空けて帰ってゆきます。
営業を重ねるうちに、店主さんとお客さんの息が合ってきたな~と感じられるお店です。
行ったことない方は是非行くべき一軒・食べるべき一杯です。