【味工房 ほなみ】 での「あんかけ焼きそば」と初めて見る「豚バラチャーハン」!

函館の繁華街、本町にある【味工房 ほなみ】で提供されているという噂のあんかけ焼きそば。

これは一体どんなものなのかと出かけてみました。
ここはオープンした時に行ったことがあります。

駐車場はありませんでしたが、近くに20分で100円の有料駐車場があり、そこに停めました。

 

200円に収めたかったな~

●入口にあるメニュー!

入口前のメニュー。

店内のメニュー


●メニューや各写真はタプで拡大!

●英語とハングル語の併記!

店内のメニューには英語とハングルが併記されていて、さすがインバウンド対応の本町、丸井今井デパートの隣の一等地だなと感心。
観光客も多く訪れる場所なんですね。

 

 

あんかけ焼きそばを堪能

目当てのあんかけ焼きそばは1200円。

塩と醤油味がありましたが、自分の好みの醤油味を注文しました。

のようなアンです!

このような醤油アンで、このとろみもいいんです

思ったより大きな焼きそばでしたが、函館のあんかけ焼きそばは大きな皿が多いのが特徴です。

●適度な焦げがいい!

麺は適度に焦がしてあり、その香ばしさがたまりません。

●具の種類は、いっぱい!

具材は、エビ、えんどう豆、きくらげ、もやし、うずらの卵、そして隠れるように豚肉、はくさい等が入っています。

●味変に酢を入れる!

 

酢もあらかじめ用意されていて、お盆についてきます。
少し食べてから味変を楽しみましたが、やっぱりあんかけ焼きそばには酢ですね。

友人の豚バラチャーハン

チャーハン好きの友人は、少し珍しい「豚バラチャーハン」を注文。900円でした。

●豚肉はチャーハンの中に!

初めて見るメニューでした。
豚バラは、小さめの肉がチャーハンに入っています。

●紅白のナルト!

ユニークなのが、この紅白のナルト。
「なんかいいな~。こういうのって」とは友人。

●今日のランチです!

今日のランチでした。
この後、リサイククル屋さんに。
友人に仕事させてしまいました。
ありがとう~、感謝です。
今日も楽しい一日でした。

先週のベスト5だそうです。

店内です

このような席もあります。

店内はこのようなテーブル席で、壁には様々なメニューが張り出されています。

●【ほなみ】の隣は丸井さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です