美味しくてお得です!函館大学のカフェ【セ・ラーム】のランチメニューを堪能

 

久しぶりに函館大学を訪れる機会があり、打ち合わせのメンバーとも再会しました。

打ち合わせは話が弾み、あっという間にランチの時間になりました。

Cafe Room セ・ラーム に行きます。

ここでのランチは、ゴチになりました。
普段はゴチする側ですが、ゴチされることはほとんどありませんので恐縮します。TKS

セ・ラームは一般の方も利用できるので、学生だけでなく地元の方々にも愛されているお店です。

店舗情報

 

■函館市高丘町51-1
■営業 1000~1500頃

営業は、学生のいる平日のようです

 

ランチ時の11時半ごろは比較的空いているため、早めの昼食を楽しむことができました。
というか早飯でした。(^^)

●セ・ラームは前金でセルフ!

セ・ラームの「流儀」として、食事メニュー札を選んで提出するセルフサービス方式を採用しています。

これにより、作る側も色で判断できるので、シンプルかつ効率的。どのメニューが人気かもすぐに分かる、究極のアナログアイデアですね。

●ドレッシングは、こんなに!

定食にはサラダも付いていて、こちらで好みのドレッシングをかけて楽しむことができます。

豊富な品揃えで、選ぶ楽しさも一層です。

驚くことに、定食は今の時代でも570円というリーズナブルな価格。
知人に聞いたところ、10年間値上がりしていないとのこと。

感謝とともに、その努力に敬意を表します。

自分は、ハンバーグを注文しようと思ったのですが、2種類あるということで、「チーズフォンデュ ハンバーグ」にしました。570円

●チーズフォンデュがたっぷり!

ハンバーグにチーズフォンデュがたっぷりかかっていて、大満足。

野菜の値段が高騰する中、サラダもたっぷり付いてきます。

さらに、味噌汁も付いてくるので、ありがたい限りです。

ドリンクも付くんです!

そして、ドリンクも付いてくるんです!

温かいドリンクが用意されていて、心も体も温まります。

こちらは、「エビフライカレー」は、驚くほど大きなエビが特徴で、思わず二人で「オッ!」という声が上がります。

これには、あまりに呼吸があっていたので一同大笑い。

 

こちらは、「ヒレカツ定食」

ヒレカツは、こんなに入っています。
これで570円とは驚きです。

普段は食事を終えたらすぐに席を立つのですが、久しぶりに会ったメンバーとの会話が弾み、楽しいひとときを過ごしました。というか宿題が・・・(^^)

何度か、函大に通うことになるかなー。

 

ここで、公民館のライブの話を教えてもらいました。
このメンバーでのコンサート先週あったんですが、都合つかず行けずでした。
このライブの話を教えてもらいました。感謝です。

以上、函館大学のセ・ラームでの楽しいランチ体験でした。皆さんもぜひ訪れてみてくださいね。
マスターは、一元さんにも優しいんです。
ありがとうございます。感謝です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です